ご依頼の流れ
Flow
お問い合わせから許可取得までの流れは下記のとおりです。
ご相談日時・場所の決定
お客様のご都合のつく日時・場所を調整後、ご相談時に持参して頂きたい書類・資料の提示を行います。
原則として、当事務所内でご相談をお受けいたしますが、お客様ご指定の場所でのご相談も可能となっております。
(遠隔地の場合は、別途交通費を頂くことがございます。)
新型コロナウイルス感染防止のため、ZOOMを使ったオンラインでのご相談も実施しております。
(パソコン・スマートフォンをお持ちでしたら、どなたでも、すぐにご利用いただけます。また、LINE・WeChat(微信)を使ったオンライン相談も受け付けています。)
ご相談(無料相談・有料相談)
アマート行政書士事務所では、簡易な無料相談と詳細な有料相談をご用意しております。
お客様のご相談をお聞きした上で、法務大臣の許可の可能性を診断し、現在の状況と合わせて最適な手続きをご提示いたします。
お見積もりの提示
お客様の現在の状況・手続きの種類・申請の難易度に応じて、お見積もり料金などのご提示をさせていただきます。
ご契約+料金のお支払い
ご依頼を希望されるお客様におきましては、契約書を交わし、料金のお支払いをしていただきます。
料金のお支払確認後、申請に必要な書類・資料等の提示を行います。
申請書類の作成・申請の取次
必要書類・資料の提示後、速やかに申請書類の作成に着手し、書類・資料が揃った時点で申請の取次をさせて頂きます。
お客様自身で書類・資料の収集をして頂くことがございますので、あらかじめご了承、ご協力いただけますようお願い致します。
許可の取得・残額のお支払い
出入国在留管理局の審査終了後、お客様に審査結果のご報告を行います。
お支払い料金に残額がある場合は、ご報告と同時に残額のお支払いをお願い致します。
\ 無料相談実施中! /
ご相談のみもOK!
ご契約は不要ですのでお気軽にご連絡下さい。